【国産まつたけバーガー🍔】
『Jステーション』に取材していただきました!
【ランナーの聖地・世羅で「ランニング詣】
この度、玉乃家で「ランニング詣」という日帰りと宿泊のコースを提供することになりました!
創業90年の料理旅館 玉乃家(たまのや/代表:稲田嘉明、広島県世羅郡世羅町)は、2017年11月3日(金)より「ランニング詣」日帰りコースと宿泊コースの提供を開始します。ランナーの聖地である世羅を舞台に、走りの神様としても知られる韋駄天が祭られる「修善院」で座禅やマイシューズ・健脚祈願を行い、数々のトップランナーが練習した芦田川沿いのコースやトレイルランニングのコースを走り、玉乃家では青山学院大学を初めとしたトップランナーが合宿中に食していた同じメニューの料理を味わうことができる、地域体験型サービスです。
宿泊・日帰りすべてのコースに、修善院のお守りが参加の記念品として付いています。
コース |
1日目 |
2日目 |
料金(税抜) |
備考 |
宿泊Aタイプ |
ランニング 夕食 |
修善院参り ランニング 朝食 |
9,500円 |
・
チェックイン:14時〜
・
チェックアウト:10時
・
修善院での祈願は土日限定 |
宿泊Bタイプ |
ランニング 夕食 |
修善院参り ランニング 朝食 ランニング 昼食 |
11,500円 |
・
チェックイン:14時〜
・
チェックアウト:12時
・
修善院での祈願は土日限定 |
日帰り |
ランニング 夕食 |
- |
6,500円 |
・
室料込み(1室2名まで)
・
チェックイン:12時〜
・
チェックアウト:20時 |
*連泊時の料金はお問い合わせください。料理メニューはご相談に応じます。
■
予約・お問い合わせ
【電話】0847-22-1161
【受付時間】11時〜14時、17時〜22時
【国産松茸料理】
『新にほん風景遺産』に取材していただきました!
「テレビ派」で取材された「松きのこ懐石」
世羅の料理旅館 玉乃家の若女将、祐子です。
先日広島テレビの「テレビ派」で取材していただいた「松きのこ懐石」についてご説明します。
(先日の取材についてはコチラ→)
松きのことは、椎茸の育種から生まれた世羅町発、人工栽培のキノコです。その味と歯ごたえは絶品です。
「松きのこ懐石」
ーーーーーーーーーーーーーーー
前菜三種盛り
松きのこの刺身
焼き松きのこ
松きのこと牛しゃぶのサラダ
揚げ物三種類
松なめこの茶碗蒸し
松きのこご飯
松なめこのお吸い物